本文へスキップ

○○で子どもの成長を見守ります。○○区○○○町、学校法人 明学院 いなり幼稚園

未就園児さん と 幼稚園をお考えの皆様HEADLINE

令和7年度の活動の様子です。

 挿絵, 花, 時計 が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。飛行機, 写真, 光, 座る が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。挿絵 が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。メーター が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。

※令和6年度(昨年度)の
活動の様子です。


6月10日(火)11日(水)  小麦粉粘土

本日の活動は、手作りの小麦粉粘土あそびでした!

先生達が心を込めて作った
カラフルな小麦粉粘土。
ひよこさん達は、その柔らかくて気持ちいい感触に
夢中になっていました。

                 写真

                 写真

                 写真



 粘土をこねてみたり、両手でぎゅ〜っと押し当てて感触を
楽しんででいたり、違う色を混ぜて色の変化を
楽しんだりする姿も見られました。

五感をたっぷり使って、
みんな思い思いに粘土遊びを満喫していました。

飛行機, 写真, 光, 座る が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。5月13日
親子でわくわく!
  さつまいも苗植え体験


ちょっぴりドキドキしながら農園にやってきたひよこ組さん。先生から苗の持ち方や優しく土をかけることなどを聞くと、みんなしっかりお話をきいていましたね。

いよいよ苗植えスタート!
お家の方と一緒に、苗をそっと植えてくれて、苗のあかちゃんも
嬉しそうでした。
土の感触が気持ちよかったですね。

おいしいお芋になりますように。
秋の収穫が楽しみですね!!


今回の苗植え体験が、お子様にとって自然に触れ、
新しい発見をする素敵な機械に
なったら嬉しいです。




  • topics